小さな秋探し
- 2024年10月29日
少しずつ暑さも穏やかになり、秋の訪れにホッとする頃となりました。先日、園外保育で光貞池公園まで、小さな秋を見つけに行ってきました。転がった団栗や松ぼっくり、秋色に染まった落葉にも目を輝かしながら拾い集めていました。穴の開いたどんぐりは、虫のお家になっている事を知った子ども達の驚きの表情がとても印象的でした。コオロギやキリギリス等の虫にも出会い大喜びでした。
おしらせ
少しずつ暑さも穏やかになり、秋の訪れにホッとする頃となりました。先日、園外保育で光貞池公園まで、小さな秋を見つけに行ってきました。転がった団栗や松ぼっくり、秋色に染まった落葉にも目を輝かしながら拾い集めていました。穴の開いたどんぐりは、虫のお家になっている事を知った子ども達の驚きの表情がとても印象的でした。コオロギやキリギリス等の虫にも出会い大喜びでした。
10月23日(水)は、劇団ののはなさんの人形劇を観ました。朝早く来た子で、ののはなさんの車を見ると、「今日は人形劇がある。楽しみだな~。今、車の中で練習しているのかもね。」等、わくわくしている様子でした。
今回は、『ともだちげきじょう』という演目で、しろくまちゃん、ウレタンロボット、コップンシアター、うどんのうーたんと、盛り沢山でした。子ども達は楽しい劇に、 大笑い。身は乗り出して観ておりました。
10月13日(日)晴天の中、親子触れ合い運動会を開催することが出来ました。今年は更なる酷暑で、熱中症対策を講じての練習となりましたが、当日は、お家の方々の大きな声援と拍手に、しっかりと答えて頑張った子ども達です。競い合うことの楽しさや悔しさを覚え、友達と力を合わせることの大切さをしっかり感じてくれた様です。保護者の皆様には、当日のみでなく、これまでの過程も含めて沢山褒めて頂きました。
9月のふわふわクラブでは、カワイ体育教室講師による運動遊びや、リズムに合わせて体を動かす等、リトミックでも楽しんでもらいました。10月のふわふわクラブは出し物を見て、手遊び、ボール遊び、飛行機ブーン等で楽しんで頂きました。
10月13日(日)は、親子触れ合い運動会を開催する予定です。残暑厳しい中、少しずつ練習を積み重ねてきた子ども達は、お家の方々に観て頂く日を楽しみに、指折り数えて待っています。練習風景を少しだけ載せています。当日は是非、沢山の声援と拍手をお願いしたいと思います。卒園児のかけっこは、10時頃の予定です。当日の駐車場利用は、在園児のご家庭のみとさせて頂きますので、お車でのお越しはご遠慮下さいますようお願い致します。
幼稚園にご入園される前のお子様と保護者の方とが一緒に楽しめる『おはようクラブ』と『ふわふわクラブ』は、ほのぼのとした活動を月毎に用意しています。9月と10月のおはようクラブでは『幼稚園てどんなところ?』というテーマで幼稚園の様子や取り組みをスライドでご紹介したり、ペープサートの出し物や、遊びコーナーを設けて、親子で楽しんで頂きました。
幼稚園に入園される前のお子さんと保護者の方とが一緒に楽しめると『ふわふわクラブ』は、ほのぼのとした活動を月毎に用意しています。次回の『ふわふわクラブ』は、10月10日(木)に予定しています。お子さんは勿論ですが、おうちの方々のお友達作りの場となっているようです。お気軽にお越し頂きどうぞお楽しみ下さい。
*対象児:令和7年度2歳児(4年保育)組に入園を検討されているご家庭で
参加日に1歳6ヶ月に達しているお子さん~令和7年4月1日迄に
2歳になるお子様が該当(保護者同伴・・・人数制限無し)
*日 時:令和6年10月10日(木)
開門時間 10:30
自由遊び 10:45
一斉活動 11:00~11:30
*内 容:ボールで遊ぼう!
*場 所:光貞幼稚園遊戯室
*参加費:500円
*服装:動きやすい服装
*持参する物:上靴、水筒
※参加される方は、前日迄にお申し込み下さい。
平日(土日祝日以外)の9:30~16:30に
お電話でお申し込み下さい。
定員になりましたら、締め切らせて頂きます。
☎093-603-7711 迄ご連絡下さい。
お待ちしております。
幼稚園に入園される前のお子様と保護者の方とが一緒に楽しめる『おはようクラブ』は、ほのぼのとした活動を月毎に用意致しております。令和7年度、お子さんの入園を考えていらっしゃるご家庭が対象となります。9月・10月は通常の『おはようクラブ』とは少し形式を変えまして、スライドで幼稚園の様子をお見せし、説明をさせて頂きます。その後、出し物や親子活動で楽しんで頂く予定です。保護者の方の人数制限はございません。事前にお電話でお申し込み下さい。皆様のご参加をお待ちしております。
対象児:来年度の年少組、4年保育(未満児)組に
該当する未就園児(現在2歳未満も可) 保護者同伴
日 時:10月5日(土)
◎ 9:00 ~ 開場(正門入場)
◎ 9:15 ~ 自由遊び
◎ 9:30 ~ スライド上映
◎ 9:45 ~ 一斉活動
◎ 10:30 終了
内 容:幼稚園てどんなところ?
・幼稚園の様子をスライドでご紹介します。
・出し物 ・コーナー遊び
料 金:無料
服 装:動きやすい服装
持参する物:上靴(親子共)、水筒、タオル
予約受付:10月のおはようクラブです。
前日迄にでご予約下さい。
予約は平日(土日祝日以外)
午前9:30~16:30
定員になりましたら締め切らせて頂きます。
☎ 093-603-7711
※入園願書・パンフレットは10月1日(火)より随時配布致します。
※入園願書受付は11月1日(金)より受付ます。
定員になり次第、締め切らせて頂きます。
6月に植えた苗がしっかりと育ち、田んぼでは稲穂が垂れて収穫の時を迎えました。本日9月30日(月)、年長組が稲刈りに行ってきました。稲穂を見た子ども達は、「ここにお米が入ってるんだよね。うわー沢山ある!」と目を輝かしていました。 制作に使う子ども用はさみで稲刈りを経験した子ども達の中には、すぐに食べられると思い込んでいる子がいましたが、暫く稲を乾燥してから脱穀した物を、おにぎりにして頂く話をしました。今から首を長くして待っている子ども達です。 お米一粒一粒の有難さにも気付いてくれることを願っています。帰りのバスでは、稲を手にした子ども達が「田んぼバスになった‼」と大喜びでした。田植えの後、大切に育てて下さり、稲刈りの貴重な体験までさせて下さった、農家の皆様に感謝です。有難うございました。
幼稚園に入園される前のお子さんと保護者の方とが一緒に楽しめると『ふわふわクラブ』は、ほのぼのとした活動を月毎に用意しています。次回の『ふわふわクラブ』は、9月13日(金)に予定しています。お子さんは勿論ですが、おうちの方々のお友達作りの場となっているようです。お気軽にお越し頂きどうぞお楽しみ下さい。
*対象児:令和7年度2歳児(4年保育)組に入園を検討されているご家庭で
参加日に1歳6ヶ月に達しているお子さん~令和7年4月1日迄に
2歳になるお子様が該当(保護者同伴・・・人数制限無し)
*日 時:令和6年9月13日(金)
開門時間 10:30
自由遊び 10:45
一斉活動 11:00~11:30
*内 容:リトミックと運動遊びをしよう!(カワイ体育教室講師)
*場 所:光貞幼稚園遊戯室
*参加費:500円
*服装:動きやすい服装
*持参する物:上靴、水筒
※参加される方は、前日迄にお申し込み下さい。
平日(土日祝日以外)の9:30~16:30に
☎お電話でお申し込み下さい。
定員になりましたら、締め切らせて頂きます。
☎093-603-7711 迄ご連絡下さい。 お待ちしております。