新年を迎えて
- 2017年01月01日
皆様、お健やかに新年をお迎えのことと存じます。皆様にとりまして輝かしい1年となりますことをお祈り申し上げます。さて年末には、年長組の子ども達が、保護者に宛てた手作り年賀状を投函するため、近くの郵便局まで行ってまいりました。今頃はご家族でご覧になっていることと思います。始業式には、また元気なお顔を見せてくれることでしょう。子ども達に会えるのを楽しみにしております。
おしらせ
皆様、お健やかに新年をお迎えのことと存じます。皆様にとりまして輝かしい1年となりますことをお祈り申し上げます。さて年末には、年長組の子ども達が、保護者に宛てた手作り年賀状を投函するため、近くの郵便局まで行ってまいりました。今頃はご家族でご覧になっていることと思います。始業式には、また元気なお顔を見せてくれることでしょう。子ども達に会えるのを楽しみにしております。
先週終業式を行いました。2学期は行事が盛り沢山でしたが、子ども達は、それぞれの課題に一生懸命取り組んでおりました。やり遂げた後の充実感は大きかったようで、笑顔も沢山見ることができました。さて、冬休みに入りますと、色々なところで年末年始のイベントが計画されているようです。又、お正月の伝承遊び等この機会にお子さんと楽しい思い出を作ってほしいと願っております。どうぞ、皆様良いお年をお迎え下さい。
職員は園内研修として、万が一に備えてのAEDを使用した心肺蘇生法や、胸骨圧迫(人工呼吸)のお勉強をいたしました。
幼稚園にご入園される前のお子様と保護者の方とが一緒に楽しめるおはようクラブは、ほのぼのとした活動を月毎に用意いたしております。 次回は1月21日(土)に予定いたしております。お子様は勿論ですが、おうちの方々のお友達作りの場となっているようです。また、子育て相談や入園相談等、お気軽にお越しいただき、どうぞお楽しみ下さい。
対象児:2歳~3歳のお子さん(未就園児保護者同伴)
日時:1月21日(土曜日)
受付開始10:00
一斉活動10:15~11:00
内容:節分遊びをしよう!
料金:無料
服装:動きやすい服装
持参する物:上靴、水筒
※詳しくは、光貞幼稚園迄お尋ね下さい。
※参加される方は、前日迄に☎でご予約下さい。
☎(093)603-7711
12月20日(火)は、クリスマスお誕生会を行いました。お誕生児がステージで発表をし、みんなでお祝いをいたしました。そして職員からの劇のプレゼントに大笑いをし、サンタクロースさんからのプレゼントに大喜びの子ども達でした。これからも、心身ともに健やかに成長してくれることを願っております。
12月17日(土)はおはようクラブ(未就園児)をいたしました。沢山の親子さんに参加していただき、パネルシアターを観たり、手遊び、ダンス、制作を楽しんでいただきました。毎回、お子様と保護者の方とが一緒に楽しめるほのぼのとした活動を用意いたしております。是非、沢山の親子さんのご参加をお待ちいたしております。
今年も待ちに待ったクリスマスシーズンになりました。子ども達は、自分の制作した作品が保育室に飾られて、気持ちもクリスマスモードになってきています。サンタさんが来てくれるのを指折り数えて待っています。
12月11日(日)は保育発表会を行い、おうちの方々に遊戯・舞踊劇・劇・歌・器楽合奏をご観覧いただきました。待っている間ちょっぴりドキドキした子も、ステージに立つと張り切り出して、一生懸命に表現してくれました。日頃から頑張ってきたものを披露しましたので、やり遂げた時には達成感を抱き、とても素敵な表情をしておりました。きっとこの経験も今後の大きな自信へと繋がったはずです。
本日は年長組の様子をご覧下さい。劇の台詞覚え、遊戯の振り付け覚えをする中で、子ども達の意見も取り入れながら、仕上げに向けて頑張っているところです。器楽合奏や英語の歌も含めて、友達とのやり取りを楽しみながら取り組んでおります。おうちの方々に観ていただける日を今から楽しみにしている様子です。
本日は年中組の様子をご覧下さい。自分の遊戯や舞踊劇は勿論のこと、お友達の振り付けまで覚えた子が出てきました。器楽合奏は自分のパートを覚え、友達と一緒にリズムに合わせて頑張っております。
本日は年少組の様子をご覧下さい。保育室や遊戯室のステージで移動する場所を覚えたり、楽器の演奏を頑張っております。衣装のサイズ合わせをした時には、早く衣装を着けて踊りたそうでしたよ。そんな子ども達のために、職員は、子ども達のお顔を思い浮かべながら一生懸命に衣装作りに励んでいるところです。