7月25日(月)北九州市私立幼稚園連盟 教師研修大会におきまして、研究発表をさせていただきました。テーマの『あそびと学び』 五感を刺激し、心を動かすあそびの取り組み ~3歳児の身近な自然物とのかかわりを通して~ について、発表をいたしました。日頃より本園は、直接体験の重要性を基に研究をいたしておりますが、今回は、昨年度の年少児(今年度、年中組に進級したお子さん)を対象に、どろんこ遊びを通した成長記録として“育ちの場面”のピックアップした写真等を紹介しながら、子ども達が、考え、工夫し、試すことを繰り返しながら、あそびが更に広がり、充実していく過程を発表いたしました。これからも、子どもの将来に繋がる保育に努めてまいります。

先週、1学期の終業式を行いました。4月に入園した子も、元気に登園をし、幼稚園の流れを覚えて、好きな遊びをするようになりました。又、進級した子も、新しいクラスで色々な取り組みに挑戦をし、一生懸命に頑張ってきました。それぞれにお友達が増え、笑顔も沢山見ることができました。さて、夏休みに入りましたが、色々なところで、夏ならではのイベントが計画されているようです。この機会に親子さんで汗を流し、楽しい思い出を作ってほしいと願っております。
7月2日(土)におはようクラブ(未就園児)をいたしました。沢山の親子さんに参加していただき、パネルシアターを観たり、ゲーム、巧技台遊び、制作・・・と盛り沢山に楽しんでいただきました。又、7月は幼稚園生活の様子をスライドでご紹介もいたしました。毎回、お子様と保護者の方とが一緒に楽しめるほのぼのとした活動を用意いたしております。次回は9月3日(土)にございます。8月22日(月)より受付をいたします。是非、沢山の親子さんのご参加をお待ちいたしております。
※詳しくは、光貞幼稚園迄お尋ね下さい。
参加される方は、☎でご予約下さい。
☎(093)603-7711