北九州市の幼稚園 光貞幼稚園です。広い園庭でのびのび。

きらりちゃん。このぺーじになんにんいるかな?さがしてみよう!

学校評価
アクセス

おしらせ

6月のおはようクラブ(未就園児)

  • 2017年06月23日

   月19日(月)は、おはようクラブ(未就園児)をいたしました。沢山の未就園児親子さんに参加していただきました。今回のおはようクラブは、年中組の子ども達との交流会をいたしました。緊張からか最初はよそよそしい表情をしていましたが、一緒にパネルシアターを観たり、ダンスをしたり、カタツムリのお散歩をするうちに、にこやかな表情へと変わっていきました。毎回、未就園児のお子さんと保護者の方とが一緒に楽しめるほのぼのとした活動を用意いたしております。次回のおはようクラブは7月15日(土)です。是非、沢山の親子さんのご参加をお待ちいたしております。参加ご希望の方は事前の予約をお電話でお願いいたします。

 

IMG_2897 IMG_2899 IMG_2902 IMG_2909

IMG_2910 IMG_2919 IMG_2915 IMG_2903

IMG_2904 IMG_2906 IMG_2907 IMG_2920


プラネタリウム(年長組)

  • 2017年06月19日

 6月14日(水)は、年長組が園外保育のプラネタリウムへ行ってまいりました。夏の星座を教えていただき、幼児向けの『織姫、彦星のお話を聞き、子ども達は、より一層興味を抱いたようです。プラネタリウムでの満天の星に、思わず拍手を贈る子ども達でした。これからも興味を持って夜空に目を向けてくれることでしょう。 又、展示物で遊び、「なぜ?」「どうして?」と、科学の不思議にも関心を示しておりました。

 

IMG_2822 IMG_2824 IMG_2826 IMG_2827

IMG_2830 IMG_2834 IMG_2835 IMG_2837

IMG_2838 IMG_2839 IMG_2840 IMG_2843

IMG_2845 IMG_2849 IMG_2850 IMG_2853

 


日曜参観日

  • 2017年06月15日

 6月11日(日)は日曜参観をいたしました。幼稚園で友達や先生とかかわりながら活動している集団生活での様子、成長しているところ等を観ていただきました。親子での制作やダンス、ゲーム、触れ合い遊び・・・等をして一緒に楽しみました。

 

IMG_2722 IMG_2724 IMG_2726 IMG_2727

IMG_2728 IMG_2729 IMG_2731 IMG_2732

IMG_2733 IMG_2735 IMG_2736 IMG_2737

IMG_2738 IMG_2742 IMG_2745 IMG_2746

IMG_2748 IMG_2749 IMG_2750 IMG_2751

IMG_2755 IMG_2757 IMG_2758 IMG_2759

IMG_2760 IMG_2761 IMG_2762 IMG_2763

IMG_2764 IMG_2765 IMG_2766 IMG_2767

IMG_2768 IMG_2769 IMG_2771 IMG_2774

IMG_2775 IMG_2776 IMG_2780 IMG_2785

IMG_2786 IMG_2787 IMG_2788 IMG_2789

IMG_2791 IMG_2793 IMG_2794 IMG_2795

IMG_2796 IMG_2797 IMG_2798 IMG_2799

IMG_2800 IMG_2801 IMG_2802 IMG_2807

IMG_2808 IMG_2812 IMG_2815 IMG_2817


トマトの栽培(年中組)

  • 2017年06月13日

 プチトマトの栽培を年中組がいたしております。5月に苗植えをし、背が伸び、花が咲き、実がつき・・・生長する姿を楽しみに観察しております。

 

IMG_1897 IMG_1902 DSC_2675

DSC_2681 DSC_2689 IMG_1931

IMG_1899 DSC_3090 IMG_1947

 


田植え(年長組)

  • 2017年06月09日

 本日、堺様のご厚意で田植えをさせていただきました。前日には、田んぼのぬかるみで足を取られぬよう、幼稚園のどろんこ広場で後ろに歩く事と、苗が田んぼで泳がないようにしっかりと植えるお稽古をしました。年長児は、2年前からどろんこ遊びを経験しているので、どろんこへの抵抗はあまりないようですが、お稽古の後はどろんこ遊びを存分に楽しむ子がおりました。本日の田植えは、どろんこ遊びではなく、目的の『田植えをしっかりと頑張っておりました。

 

【前日のお稽古】

IMG_2651 IMG_2652 IMG_2650 IMG_2653

IMG_2654 IMG_2655 IMG_2656 IMG_2657

IMG_2658 IMG_2659 IMG_2660 IMG_2661

IMG_2662 IMG_2663 IMG_2664 IMG_2665

IMG_2666 IMG_2667 IMG_2668 IMG_2669

IMG_2670 IMG_2672 IMG_2673 IMG_2674

IMG_2676 IMG_2677 IMG_2683 IMG_2684

IMG_2685 IMG_2686 IMG_2687 IMG_2688

 

【田植え】

IMG_2689 IMG_2690 IMG_2691 IMG_2692

IMG_2693 IMG_2695 IMG_2700 IMG_2701

IMG_2702 IMG_2703 IMG_2705 IMG_2710

IMG_2711 IMG_2712 IMG_2719 IMG_2720

田植えをさせていただいた方々に感謝です。ありがとうございました。苗の生長を楽しみにしています。「おおきく、おおきく、おおきくなぁ~れ

 


色水遊び(年中組)

  • 2017年06月08日

 水が心地良い季節となりました。年中組の子ども達が、色水遊びをしました。色の3原色(あか・きいろ・あお混ぜ合わさると、どんな色になるのか?・・・色が変身していく不思議な様子を、お友達と楽しんでおりました。

 

IMG_2556 IMG_2573 IMG_2557 IMG_2572

IMG_2558 IMG_2559 IMG_2562 IMG_2565

IMG_2567 IMG_2570 IMG_2576 IMG_2574


グリンピースご飯(年中・年少・4年保育組)

  • 2017年06月06日

 幼稚園の畑で収穫したグリンピースを使って、年中・年少・4年保育組の子ども達がピースご飯を作りました。湯気からの匂いがすると、早く炊き上がらないか・・・心待ちしている姿も可愛らしかったです。そして「美味しい!」と喜んで食べておりました。苦手な子も、何粒か食べて頑張りました。これをきっかけに、少しずつ食べられる量が増えることを願っております。

 

【4年保育組】

CIMG3527 CIMG3529 CIMG3532 CIMG3536

CIMG3537 CIMG3541 CIMG3542 CIMG3540

CIMG3549 CIMG3551 CIMG3558

【年少組】

CIMG3503 CIMG3508 CIMG3510 CIMG3533

IMG_2413 IMG_2411 CIMG3507 CIMG3513

IMG_2419 CIMG3511 CIMG3515 CIMG3521

CIMG3518 CIMG3517 CIMG3522 CIMG3523

IMG_2437 IMG_2445 IMG_2451 IMG_2455

IMG_2461 IMG_2467 IMG_2473 IMG_2477

IMG_2478 IMG_2479 IMG_2481

IMG_2482 IMG_2483 IMG_2486

【年中組】 

IMG_2488 IMG_2489 IMG_2492 IMG_2496

IMG_2499 IMG_2507 IMG_2530 IMG_2534

IMG_2514 IMG_2519 IMG_2521

IMG_2523 IMG_2535

 


おはようクラブ(未就園児)

  • 2017年06月05日

 幼稚園にご入園される前のお子様と保護者の方とが一緒に楽しめるおはようクラブ、ほのぼのとした活動を月毎に用意いたしております。 次回は6月19日(月)に予定いたしております。この日は、年中児との交流会で、楽しく遊べる活動を用意いたしております。お子様は勿論ですが、おうちの方々のお友達作りの場となっているようです。また、子育て相談や入園相談等、お気軽にお越しいただき、どうぞお楽しみ下さい。

 

対象児:2歳~3歳のお子さん(未就園児保護者同伴)  

日時:6月19日(月曜日)                    

          受付開始10:00     

          一斉活動10:15~11:00 

内容:年中さんと遊ぼう!  

料金:無料

服装:動きやすい服装

持参する物:上靴、水筒

※詳しくは、光貞幼稚園お尋ね下さい。  

※参加される方は、前日迄にでご予約下さい。  

(093)603-7711 

  p08-09tsŽ–ƒ‚ƒmƒNƒ*


5月のおはようクラブ(未就園児)

  • 2017年06月05日

 月20日(土)は、おはようクラブ(未就園児)をいたしました。沢山の未就園児親子さんに参加していただき、お話シアターを観たり、制作、鯉のぼり電車乗り、歌を歌っての触れ合い遊び等・・・楽しんでいただきました。毎回、お子様と保護者の方とが一緒に楽しめるほのぼのとした活動を用意いたしております。次回は6月19日(月)になります。その日は、年中組園児との交流会を予定いたしております。是非、沢山の親子さんのご参加をお待ちいたしております。参加ご希望の方は事前の予約をお電話でお願いいたします。

 

IMG_2257 IMG_2258 IMG_2259

IMG_2245 IMG_2246 IMG_2247

IMG_2260 IMG_2248 IMG_2250

IMG_2251 IMG_2252 IMG_2253

IMG_2254 IMG_2255 IMG_2256


鯉のぼり揚げ(年少・4年保育組)

  • 2017年05月31日

 今回は、年少・いちご組の様子をご覧下さい。本日で今年の鯉のぼり揚げは終了いたしました。「鯉のぼりさん、ありがとう。」「さようなら。」と子ども達が挨拶をしておりました。

 

DSC_3294 DSC_3295 DSC_3301 IMG_2041

IMG_2043 IMG_2045 IMG_2047 IMG_2049

IMG_2054 IMG_1740 IMG_1739 IMG_1742

IMG_2240 IMG_2244 IMG_2051 IMG_2243

♥ 子ども達を優しく見守り、青空を元気に泳いでくれた鯉のぼりさん、お疲れ様でした。