北九州市の幼稚園 光貞幼稚園です。広い園庭でのびのび。

きらりちゃん。このぺーじになんにんいるかな?さがしてみよう!

学校評価
アクセス

おしらせ

みつさだまつり

  • 2017年11月04日

 11月3日(金)は、みつさだまつりを行いました。学年毎に共同制作をしたお神輿を担いで、園庭を練り歩きました。友達と力を合わせて一生懸命に頑張ってくれました。又、おうちの方と一緒に、曲に合わせての踊りもいたしました。おまつりは保護者の皆様に多大なご協力をいただき、バザーの物品・食品販売、そして、ゲームコーナー、くじ引きコーナー等を開いていただき、盛り沢山の楽しい時間を過ごすことが出来ました。

 

IMG_4567 IMG_4568 IMG_4569 IMG_4573

IMG_4577 IMG_4583 IMG_4585 IMG_4586

IMG_4589 IMG_4591 IMG_4592 IMG_4593

IMG_4595 IMG_4598 IMG_4600 IMG_4601

IMG_4603 IMG_4605 IMG_4607 IMG_4608

IMG_4611 IMG_4613 IMG_4616 IMG_4617

IMG_4619 IMG_4620 IMG_4621 IMG_4622

IMG_4625 IMG_4626 IMG_4628 IMG_4630

IMG_4636 IMG_4638 IMG_4639 IMG_4640

IMG_4645 IMG_4648 IMG_4651 IMG_4652

IMG_4653 IMG_4654 IMG_4655 IMG_4658

IMG_4660 IMG_4661 IMG_4662 IMG_4663

IMG_4664 IMG_4665 IMG_4666 IMG_4667

IMG_4668 IMG_4669 IMG_4670 IMG_4674

IMG_4675 IMG_4676 IMG_4677 IMG_4679

IMG_4680 IMG_4681 IMG_4682 IMG_4683

IMG_4684 IMG_4685 IMG_4686 IMG_4687

IMG_4688 IMG_4689 IMG_4690 IMG_4691

IMG_4692 IMG_4693 IMG_4694 IMG_4695

IMG_4697 IMG_4698 IMG_4699 IMG_4700

IMG_4701 IMG_4702 IMG_4703 IMG_4704

IMG_4705 IMG_4708 IMG_4709 IMG_4710

IMG_4711 IMG_4712 IMG_4714 IMG_4715

IMG_4716 IMG_4717 IMG_4718 IMG_4719

IMG_4721 IMG_4723 IMG_4725 IMG_4726

IMG_4727 IMG_4728 IMG_4729 IMG_4730

IMG_4731 IMG_4733 IMG_4734 IMG_4735

IMG_4736 IMG_4737 IMG_4738 IMG_4741

IMG_4742 IMG_4743 IMG_4745 IMG_4746

IMG_4748 IMG_4749 IMG_4752 IMG_4753

IMG_4756 IMG_4757 IMG_4758 IMG_4759

IMG_4760 IMG_4761 IMG_4762 IMG_4763

IMG_4764 IMG_4765 IMG_4767 IMG_4770

IMG_4771 IMG_4772 IMG_4773 IMG_4774

IMG_4775 IMG_4776 IMG_4777 IMG_4778

IMG_4779 IMG_4780 IMG_4781 IMG_4782

IMG_4783 IMG_4784 IMG_4785 IMG_4786

IMG_4787 IMG_4789 IMG_4790 IMG_4791

IMG_4792 IMG_4793 IMG_4794 IMG_4795

IMG_4796 IMG_4798 IMG_4799 IMG_4800

IMG_4801 IMG_4802 IMG_4803 IMG_4804

IMG_4806 IMG_4807 IMG_4809 IMG_4810

IMG_4811 IMG_4812 IMG_4815 IMG_4816


おはようクラブ(未就園児)

  • 2017年10月31日

 幼稚園にご入園される前のお子様と保護者の方とが一緒に楽しめるおはようクラブは、ほのぼのとした活動を月毎に用意いたしております。次回のおはようクラブは11月3日(金)となっておりますが、この日は通常のおはようクラブとは異なり、一斉活動はいたしません。幼稚園行事である『みつさだまつり』に遊びに来ていただき、自由に楽しんでいただく予定です。その為、今回は、事前の予約が要りません。尚、駐車場の収容台数に限りがございますので、お車でのお越しはご遠慮いただきますよう、ご協力をお願い致します。

 

対象児:2歳~3歳のお子さん(未就園児保護者同伴)  

日時:11月3日(金曜日)                    

       開始時間:9:30

    終了時間:13:30 

   ※ご都合の良い時間にお越し下さい。

受付:今回のおはようクラブの受付はございません。

内容:みつさだまつりに参加しよう!

   ※在園児のおみこし担ぎと踊りがございます。どうぞご覧下さい。

   ※ゲーム・バザー即売等がございますので、ご自由にお楽しみ下さい。

 

※詳しくは、光貞幼稚園お尋ね下さい。  

(093)603-7711 

  p08-09tsŽ–ƒ‚ƒmƒNƒ*


芝生でお弁当

  • 2017年10月30日

 10月26日は、4年保育組と年長組が、園庭の芝生でお弁当をいただきました。心地よい秋風が吹く中、ピクニック気分で美味しくいただけたようです。

 

 

IMG_4439 IMG_4440 IMG_4442 IMG_4443

IMG_4444 IMG_4445 IMG_4446 IMG_4447

IMG_4448 IMG_4449 IMG_4450 IMG_4451

IMG_4452 IMG_4454 IMG_4456 IMG_4457


おにぎり作り

  • 2017年10月25日

 年長組の子ども達は、6月に田植えをし、9月には稲刈りを体験させていただきました。9月に収穫したものを脱穀、精米していただいき、🍙を作りました。子ども達は、新米を洗い、保育室に広がる炊ける匂いに待ちきれない様子でした。炊き上がったお米は塩をつけずに🍙にし、ありのままのお味を堪能しました。「おいしい😋」「あま~い」と喜んでいただいておりました。

 

IMG_4381 IMG_4385 IMG_4386 IMG_4387

IMG_4389 IMG_4390 IMG_4391 IMG_4392

IMG_4393 IMG_4397 IMG_4398 IMG_4399

IMG_4404 IMG_4405 IMG_4406 IMG_4408

IMG_4409 IMG_4410 IMG_4416 IMG_4417

IMG_4418 IMG_4419 IMG_4420  IMG_4423

IMG_4426 IMG_4428 IMG_4429 IMG_4430

IMG_4431 IMG_4432 IMG_4436 IMG_4437


10月のおはようクラブ(未就園児)

  • 2017年10月23日

   10月21日(土)は、おはようクラブ(未就園児)をいたしました。沢山の未就園児親子さんに参加していただきました。今回のおはようクラブは、ペープサートを観たり、手遊びをしたり、フープ電車で袋を取りに行き、園庭でどんぐり拾いをして楽しみました。毎回、未就園児のお子さんと保護者の方とが一緒に楽しめるほのぼのとした活動を用意いたしております。

 

IMG_4318 IMG_4319 IMG_4321 IMG_4323

IMG_4324 IMG_4325 IMG_4326 IMG_4328

IMG_4329 IMG_4330 IMG_4331 IMG_4332

IMG_4333 IMG_4335 IMG_4336 IMG_4338

IMG_4339 IMG_4340 IMG_4344 IMG_4346

 


お芋掘り

  • 2017年10月21日

 さつま芋掘りに行ってまいりました。自分の顔よりも大きなお芋が土の中から出てきて、びっくりの子ども達でした。力一杯に引き抜き・・・満足そうな笑顔を見せてくれました。持ち帰ったお芋は、おうちの方にお料理していただく予定です。お芋の種類は『紅はるか』で、収穫して10日以上たっていただくと甘みが増すということでした。子ども達は待てるでしょうか

 

IMG_4269 IMG_4237 IMG_4239 IMG_4243

IMG_4233 IMG_4303 IMG_4304 IMG_4301

IMG_4225 IMG_4244 IMG_4236 IMG_4235

IMG_4285 IMG_4300 IMG_4245 IMG_4238

IMG_4251 IMG_4258 IMG_4297 IMG_4302

IMG_4232 IMG_4246 IMG_4240 IMG_4228

IMG_4253 IMG_4260 IMG_4286 IMG_4294

IMG_4247 IMG_4242 IMG_4231 IMG_4287

IMG_4277 IMG_4264 IMG_4252 IMG_4290

IMG_4291 IMG_4280 IMG_4265 IMG_4378

IMG_4262 IMG_4284 IMG_4288 IMG_4254

IMG_4292 IMG_4295 IMG_4299 IMG_4282

IMG_4306 IMG_4309 IMG_4305 IMG_4307

IMG_4298 IMG_4268 IMG_4271 IMG_4272

 

 

 


秋探し(年少組・2歳児いちご組)

  • 2017年10月18日

 今回は、年少組といちご組の子ども達が光貞池公園まで園外保育に行った様子をご覧下さい。どんぐり拾いや枯葉の色が変化しているところを観て楽しみました。又、秋風の吹く中、頑張って生きているバッタにも出会うことが出来、大喜びの子ども達でした。

 

IMG_4174 IMG_4175 IMG_4176 IMG_4180

IMG_4181 IMG_4182 IMG_4183 IMG_4185

IMG_4186 IMG_4187 IMG_4188 IMG_4189

IMG_4190 IMG_4191 IMG_4192 IMG_4193

IMG_4195 IMG_4196 IMG_4197 IMG_4198

IMG_4199 IMG_4200 IMG_4201 IMG_4202

IMG_4203 IMG_4204 IMG_4205 IMG_4206

IMG_4207 IMG_4208 IMG_4209 IMG_4211

IMG_4212 IMG_4213 IMG_4214 IMG_4219

IMG_4220 IMG_4221 IMG_4222 CIMG3976

 


秋探し(年長組)

  • 2017年10月12日

 今回は年長組の子ども達が秋探しに光貞池公園まで園外保育に出掛けた様子です。枯葉や木の実、虫に出会えて秋を堪能しておりました。拾ったどんぐりの数を数えたり、枯葉の色で仲間集めしたり等、遊びを広げておりました。

 

IMG_4070 IMG_4071 IMG_4072 IMG_4073

IMG_4074 IMG_4076 IMG_4077 IMG_4078

IMG_4080 IMG_4081 IMG_4082 IMG_4083

IMG_4084 IMG_4093 IMG_4096 IMG_4098

IMG_4099 IMG_4103 IMG_4106 IMG_4110


秋探し(年中組)

  • 2017年10月07日

 秋を探しに光貞池公園まで園外保育に行ってまいりました。風が心地よく吹く中、木の実や落ち葉、虫に出会い、大喜びの子ども達でした。どんぐりを沢山拾った子ども達は笑顔いっぱいで持ち帰り、2歳児ラスのお友達にも分けてあげると、ケーキやアイスを作って仲良く遊んでおりました。

 

CIMG3976 CIMG3972 CIMG3962 CIMG3963

CIMG3964 CIMG3965 CIMG3968 CIMG3970

CIMG3971 CIMG3978 CIMG3979 CIMG3982

CIMG3983 CIMG3984 CIMG3987 CIMG3988

CIMG3989 CIMG3990 CIMG3991 CIMG3992

CIMG3994 CIMG3995 CIMG3996 CIMG4000

CIMG4004 CIMG4005 CIMG4006 CIMG4007

CIMG4008 CIMG4009 CIMG4010 CIMG4011

CIMG4013 CIMG4015 CIMG4016 CIMG4018

CIMG4019 CIMG4021 CIMG4022 CIMG4026

CIMG4029 CIMG4031 CIMG4032 CIMG4034

CIMG4036 CIMG4037 CIMG4038 CIMG4042

CIMG4043 CIMG4047 CIMG4048 CIMG4049

CIMG4051 CIMG4053 CIMG4054 CIMG4055

 

 


運動会

  • 2017年10月03日

 10月1日(日)は天候に恵まれて、運動会を園庭で行うことができました。これまで、『あきらめずに最後まで頑張る』『友達と力を合わせて頑張る』といっためあてをもって練習をしてまいりました。かけっこ、遊戯、リズムに合わせて(打楽器の演奏、カラーガードの演技)、玉入れ、花吹雪、・・・等々。それぞれの子が自分の課題と向き合い、一生懸命に取り組んできました。当日は、沢山のお客様の前で戸惑いや不安を抱いた子もいたでしょうが、会場の皆様の大きな拍手と声援に励まされて、最後まで頑張ることができました。子ども達の頑張りに拍手、拍手です当日はお父様やお母様、祖父母様にも競技にご参加いただき、楽しい時間を作っていただきました。この運動会で子ども達は、嬉しい思い、悔しい思い、いろいろな思いを抱いたと思いますが、この経験が、これからの挑戦して頑張る力に繋がってくれると信じております。保護者の皆様にはご協力いただき、無事に運動会を終えることができましたことに感謝いたしております。ありがとうございました。

 

IMG_3947 IMG_3948 IMG_3949 IMG_3950

IMG_3951 IMG_3952 IMG_3953 IMG_3954

IMG_3955 IMG_3956 IMG_3957 IMG_3958

IMG_3959 IMG_3960 IMG_3961 IMG_3963

IMG_3964 IMG_3965 IMG_3966 IMG_3967

IMG_3968 IMG_3969 IMG_3970 IMG_3971

IMG_3972 IMG_3973 IMG_3974 IMG_3975

IMG_3977 IMG_3978 IMG_3979 IMG_3980

IMG_3983 IMG_3986 IMG_3987 IMG_3988

IMG_3992 IMG_3993 IMG_3997 IMG_4000

IMG_4002 IMG_4004 IMG_4006 IMG_4007

IMG_4008 IMG_4010 IMG_4012 IMG_4015

IMG_4016 IMG_4017 IMG_4022 IMG_4023

IMG_4024 IMG_4025 IMG_4026 IMG_4027

IMG_4028 IMG_4029 IMG_4030 IMG_4031

IMG_4032 IMG_4035 IMG_4038 IMG_4039

IMG_4040 IMG_4041 IMG_4042 IMG_4044

IMG_4045 IMG_4048 IMG_4053 IMG_4055

IMG_4056 IMG_4058 IMG_4062 IMG_4064

IMG_4065 IMG_4066 IMG_4067 IMG_4068