年賀状投函(年長組)
- 2017年12月16日
年長組の子ども達が近くの郵便局まで行き、ポストに年賀状を投函してまいりました。宛名は保護者で、日頃の感謝と新年も宜しくお願いしますという気持ちを込めて作成した年賀状です。文字にも関心を持ち頑張って書いておりました。元日にはおうちに届けて下さることでしょう。楽しみにしている子ども達です。
おしらせ
年長組の子ども達が近くの郵便局まで行き、ポストに年賀状を投函してまいりました。宛名は保護者で、日頃の感謝と新年も宜しくお願いしますという気持ちを込めて作成した年賀状です。文字にも関心を持ち頑張って書いておりました。元日にはおうちに届けて下さることでしょう。楽しみにしている子ども達です。
12月10日(日)は保育発表会を行い、おうちの方々に観に来ていただきました。4年保育と年少組の子ども達は遊戯をいたしました。年中組は、遊戯とオペレッタ(舞踊劇)をいたしました。年長組の子ども達は、遊戯と劇をいたしました。そして、年少・年中・年長組は器楽合奏もいたしました。練習を積み重ねてきた子ども達は、当日おうちの方々に観ていただき、大変喜んでおりました。
街中で、クリスマスソングが流れる頃となりました。もうすぐ子どもたちが楽しみにしているクリスマスがやってきます。子ども達の作った作品を、保育室に少しずつ飾り付けしています。子ども達の心もより一層、ワクワクしているところです。
本日は年長組の器楽合奏の練習をご覧下さい。自分の演奏したい楽器ができるようにと、自分から進んで長い時間、練習する子もおりました。現在は友達と一緒に曲に合わせて楽器の音を奏でることを楽しんでいるところです。
12月の保育発表会に向けて年長組は遊戯と劇、年中組は遊戯とオペレッタ、年少組と4年保育組は遊戯の練習に取り組んでおります。おうちの方々に観ていただくことを楽しみに頑張っている子ども達です。
幼稚園にご入園される前のお子様と保護者の方とが一緒に楽しめるおはようクラブは、ほのぼのとした活動を月毎に用意いたしております。 次回は12月16日(土)に予定いたしております。お子様は勿論ですが、おうちの方々のお友達作りの場となっているようです。また、子育て相談や入園相談等、お気軽にお越しいただき、どうぞお楽しみ下さい。
対象児:2歳~3歳のお子さん(未就園児保護者同伴)
日時:12月16日(土曜日)
受付開始10:00
一斉活動10:15~11:00
内容:クリスマス会をしよう!
料金:無料
服装:動きやすい服装
持参する物:上靴、水筒
※詳しくは、光貞幼稚園迄お尋ね下さい。
※参加される方は、前日迄に☎でご予約下さい。
☎(093)603-7711
11月7日(火)はミクニワールドスタジアムで北九州市私立幼稚園連盟創立60周年のPTA大会が開催され、光貞幼稚園の子ども達も参加いたしました。自分達の描いたひまわりの絵を囲んで、他園のお友達と一緒に、お話を聴いたり、ダンスをして楽しみました。子ども達にとっても思い出に残る1日となったようです。これからも、子ども達の幸せを願い、共に歩んでまいりたいと思います。
10月18日に掘ったさつま芋を焼いていただきました。掘ってすぐではなく、10日以上置いてからいただくとより甘みが出て美味しいということでした。待ちに待った焼き芋大会を31日にいたしました。焼く様子を観た後にお芋をいただいた子ども達は、満足そうでした。中には、さつま芋が苦手だった年少児もいましたが、自分たちで収穫したさつま芋は美味しさが格別だったのでしょう。ペロリと食べてしまいました。苦手な物が1つ減って良かったです❤