【緊急事態宣言を受けて】
国から福岡県に対し緊急事態宣言がなされ、又、福岡県からの休業要請を受けて、本園としましては5月6日迄臨時休園措置をとらせていただきました。お預かり保育に関しましても、縮小するよう指示が出ましたので、『ご家庭での生活が一番安全』の観点から◎保護者が医療従事者◎幼稚園・保育所・学童施設勤務の方◎社会の機能を維持するため就業の継続が必要な方◎ひとり親家庭で仕事を休むことが困難な方 と限定させて頂きました。但し、どなたか在宅者がいらっしゃる場合は、ご利用をお止めいただき、ご利用の際には毎朝の健康チェックをしていただくようにしております。お子さんは勿論の事、ご家族の中に高熱に限らず、お薬服用、咳、鼻水、体調不良の方がいらっしゃいましたら、感染が危惧されますので、お預かり保育は控えるようお願いしているところです。本園の保護者の皆様には、早々にご理解とご協力をいただき、深く感謝しております。
あああああああああ 
4月10日(金)は、令和2年度の入園式の予定でした。通常でしたら式典を行うところですが、新型コロナ感染予防の措置としまして保護者の方のみの事務手続きのみとなりました。何れ通常保育が始まり、安心して集えるようになった時、改めまして入園を祝うイベントを行う予定です。子ども達に会えないのはとても残念でなりませんが、今は命を守るために、不自由で辛いこの時をみんなで感染予防の意識を高め乗り越えていきましょう。♥三密に留意しながら一緒に頑張りましょう♥
♥ごにゅうえん ごしんきゅう おめでとう ございます♥
ああああああああああああ
令和元年度の卒園式を3月16日(月)に行いました。幼稚園生活最後となる貴重な3月は、新型コロナに奪われてしまい、自由登園となりました。卒園式に久しぶりに集まった子ども達。練習もなく、1クラスずつの卒園式となってしまいましたが、立派に頑張ってくれました。今日は、殆どの卒園児が、入学式を迎え、ピカピカの1年生になりました。式典がなく、5月からの登校となって、まだ実感がわかないでしょうが、これからの日々、一日一日を大切に元気に過ごしてもらいたいと願っております。フレーフレー♥ 一年生♥
♥ごにゅうがく おめでとうございます♥



4月7日(火)は、令和2年度の始業式を行いました。通常でしたら式典を行うところですが、コロナ対応で事務手続きのみの初日となり、明日からは自由登園です。よ1日も早く全員が揃い、元気な声と可愛い笑顔があるれ、触れ合い遊びを沢山沢山楽しめる園生活に戻ってほしいと願っております。その為にも先ずは、一人ひとりが手洗い、うがいをしっかり行い、3密を避け、感染に十分気を付けなければなりません。お互いに頑張りましょう♥
♥ごしんきゅう おめでとう ございます♥

未就園児親子さん対象に、園庭の開放をお伝えしておりましたが、新型コロナウィルス感染症の拡大を防止する取り組みとしまして、園庭開放を中止させていただきます。1日も早く病気の方が健康を取り戻し、通常の生活に戻れることをお祈りしております。どうぞ皆様もご自愛下さい。

2月7日(金)は、劇団ぱれっとさんの人形劇を観ました。今回は、『おむすびころりん』のお話でした。子ども達の中には暗い場所や人形が苦手な子もいましたが、泣くこともなく途中から身を乗り出して観ておりました。楽しい台詞の言い回しや人形の動きに大笑いしたり、真剣な眼差しになる等、いろいろな表情を見せてくれた子ども達でした。

