北九州市の幼稚園 光貞幼稚園です。広い園庭でのびのび。

きらりちゃん。このぺーじになんにんいるかな?さがしてみよう!

学校評価
アクセス

おしらせ

どんぐり拾い(年少組・4年保育組)

  • 2021年10月08日

 本日、年少組と4年保育組で、近くにある光貞池公園まで、どんぐり探しに行ってきました。どんぐりと同じように、コロコロと転がっていかないよう、坂道を頑張って歩き、どんぐりに出会うことが出来ました。友達や先生とどんぐり拾いを楽しんで帰ってきました。10月とは思えない気温ですが、木陰を抜ける風に秋を感じました。

 

 

   

  

 

 

 

 

 

 


外遊び

  • 2021年10月04日

 子ども達は、広い園庭を友達と元気に走り回ったり、遊具で遊んだり、畑のさつま芋の様子を見に行ったりと、それぞれが思い思いに遊びを楽しみ、笑顔の花を咲かせています。

 


入園願書・パンフレット配布について

  • 2021年09月14日

10月1日(金)より入園願書とパンフレットを配布させて頂きます。来られた方には皆様にお渡し出来ますので、急がれなくて結構です。尚、入園願書受付日は11月1日(月)となっております。入園願書受付においては定員になりましたら、受付を終了させて頂きます事を予めお知らせ致します。

◎ 入園願書・パンフレット配布日 ・・・ 平日 10:00~17:00

  ※10月22日(金)と10月29日(金)は幼稚園行事と重なる為、                                            

   配布は致しません。

◎ 入園願書受付 ・・・ 11月1日(月)8:30~10:30

  ※11月2日(火)以降の平日10:00~11:00

  ※定員になりましたら、締め切らせて頂きます。


おはようクラブ(未就園児親子)の変更

  • 2021年08月23日

 幼稚園にご入園される前のお子様と保護者の方とが一緒に楽しめる『おはようクラブ』は、ほのぼのとした活動を月毎にご用意致しております。『おはようクラブ』では、お子様は勿論ですが、おうちの方々のお友達作りの場となっているようです。また、子育て相談や入園相談等、お気軽にお越し頂いております。但し、今年度におきましてはコロナ感染予防の為、暫く開催を控えておりましたが、来年度の入園を考えていらっしゃるご家庭におきましては見学等もなくなり、不安を抱いていらっしゃる事と存じます。そこで、7月同様に、通常の『おはようクラブ』とは形式を変えまして、短縮、短時間、コロナ感染予防の措置をとりながら10月16日(土)に行います。一日 20組(1部10組・2部10組)と限定させて頂きます。尚、コロナ感染予防の為、人数制限をさせて頂いておりますので、本園をよくご存じでないご家庭に限定させて頂きます。又、7月のおはようクラブに参加されたご家庭もご遠慮下さい。どうぞご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。9月4日(土)と9月18日(土)に予定しておりました『おはようクラブ』は緊急事態宣言期間中となりますので、中止とさせて頂きます。尚、コロナ感染予防措置としまして、やむを得ず中止となることがございますことを予めご了承下さい。

 

 

対象児 : 来年度入園に該当する未就園児(保護者1名のみ同伴)

日 時 :10月16日(土)

      ◎1部 AM  9:15~開場 

          AM  9:20~スライド開始

                    出し物

                    親子活動                                                              

          AM  10:00 終了

      ◎2部 AM  10:15~開場

          AM  10:20~スライド開始

                     出し物

                     親子活動

          AM  11:00  終了 

内 容 : 幼稚園てどんなところ? 

      幼稚園の様子をスライドでご紹介致します。 

料 金 : 無料

服 装 : 動きやすい服装

持参物 : マスク、上靴、水筒

お願い : 検温、マスク着用にてお越し下さい。

予約受付: 定員になりましたので、締め切らせて頂きます。

           ☎093-603-7711 

10月1日(金)より願書を配布致します。平日にお越し下さい。お待ちしております。

                       

                             p08-09tsŽ–ƒ‚ƒmƒNƒ*


1学期終業式

  • 2021年07月20日

 7月20日(火)は1学期の終業式でした。コロナ感染予防対策で大変な時期ではありましたが、休園にすることなく、通常保育を行うことが出来ました。入園当初は、大泣きの子もいましたが、一日一日慣れてきて、泣かずに登園できるようになりました。次第に保育室へ向かう足取りが急ぎ足となったある日、おうちの方の都合でお休みすることになりました。すると、「幼稚園行く!」と泣いてせがんだそうです。幼稚園のことが大好きになってくれたのだと、改めて知ることが出来とても嬉しく思いました。進級児は、お兄さんお姉さんになった自覚を持ちながら、新入園児のお世話をしてくれるようになりました。そして新しいクラスにも慣れてきて、少しずつ友達の輪を広げています。子ども達の無邪気な笑顔を沢山見ることの出来た1学期でした。2学期も元気な姿を見せてくれることを楽しみにしております。

 

 

 

 

   

   

  

   


おはようクラブ(未就園児親子)

  • 2021年07月19日

 幼稚園にご入園される前のお子様と保護者の方とが一緒に楽しめる『おはようクラブ』は、ほのぼのとした活動を月毎に用意致しております。今年度はコロナ感染予防の為、暫く開催を控えておりましたが、来年度の入園を考えていらっしゃるご家庭におきましては、見学等もなくなり不安を抱いていらっしゃる事と思い、通常の『おはようクラブ』とは形式を変えまして、少人数、短時間、コロナ感染予防の措置をとりながら7月17日(土)に1部と2部に分けて行いました。 この日は、スライドで幼稚園の様子を観て頂き、その後にエプロンシアター、パネルシアター、ドーナツ袋へのシール貼り等で、楽しく過ごして頂きました。次回は、9月18日(土)に予定しております。

 

 

 

   


おひさまのいえ日帰り遠足(年長ほし組)

  • 2021年07月09日

 7月9日(金)は年長ほし組が『おひさまのいえ』へ、日帰り遠足へ行ってきました。雨天となり、ゲームハイキングへは行けませんでしたが、とても楽しい室内のゲーム遊びで盛り上がっていました。お家から持参した愛情弁当を頂いた後は、室内スタンプラリーやお楽しみ会にも参加し、目を輝かしていた子ども達です。今日はトンダーマンが来てくれ、ドキドキした子もいましたが、良い子になるお約束をしてお別れしました。パオリンコさんの楽しい手品があったり等々・・・。感動体験が詰まった貴重な日帰り遠足となりました。おひさまのいえの皆さんに感謝です。

 

 

   

   

  

  

   

   

   

   

 

 


おひさまのいえ日帰り遠足(年長つき組)

  • 2021年07月08日

 昨年に引き続きコロナ感染予防の為、おひさまのいえでのお泊まり保育は中止となりました。それでも年長組には『おひさまのいえ』での楽しい経験をさせてあげたく、感染予防をした上で、1クラスずつの日帰り遠足に行ってまいりました。7月8日(木)は、年長つき組が行ってきました。途中で雨がパラパラと降ってきましたが、ゲームハイキングへも行くことが出来ました。お昼には自宅から持参した愛情弁当を頂き、午後からも室内スタンプラリーや、お楽しみ会と盛り沢山でした。『おひさまのいえ』の皆さんのお蔭で、子ども達のにこにこ笑顔を沢山見ることが出来、職員も嬉しく思いました。但し、べにくじゃくの登場はちょっぴり怖かったようです。ドキドキ、わくわくの1日でした。

 

 

   

 

  

 

  

   

   

   

  

   

 

 


七夕誕生会

  • 2021年07月07日

 7月7日(水)は七夕誕生会を行いました。一学期(4月・5月・6月・7月・8月)生まれの園児がステージ上で発表を頑張りました。今回はコロナ感染予防の為、保護者の皆様には観て頂くことが出来ずとても残念でしたが、学年毎に時間を割り 、時間短縮等、コロナ感染予防対策を行いながら、工夫をしてお祝いをすることができました。出し物はクラス毎で担任が行いました。子ども達の短冊に書いたお願い事が叶いますように

〔予防対策:窓を開け換気に気を付けました。密集とならないよう学年毎に行い、時間も短くしました。誕生児のみ発表時は間隔を開けてマスクを外しました。マイクは一人終わる毎にアルコール消毒をしました。集合写真は誕生児のみのグループ写真とし、撮影の時はお話をせず、マスクを外しました。(職員も撮影時のみ外しました。)保育室に戻り、全員が手洗い、うがい、消毒をしました。〕

 

   

   

 

   

   

   

   

   


おはようクラブ(未就園児親子)

  • 2021年06月30日

 幼稚園にご入園される前のお子様と保護者の方とが一緒に楽しめる『おはようクラブ』は、ほのぼのとした活動を月毎にご用意致しております。『おはようクラブ』では、お子様は勿論ですが、おうちの方々のお友達作りの場となっているようです。また、子育て相談や入園相談等、お気軽にお越し頂いております。但し、昨年度に引き続きまして今年度におきましても、コロナ感染予防の為、暫く開催を控えておりましたが、来年度の入園を考えていらっしゃるご家庭におきましては見学等もなくなり、不安を抱いていらっしゃる事と存じます。そこで、7月と9月に、通常の『おはようクラブ』とは形式を変えまして、時間を短縮しコロナ感染予防の措置をとりながら行います。何れの日も 20組(1部10組・2部10組)と限定させて頂きます。ご都合の良い時間をお選び頂き、午前10時以降にお電話でお申し込み下さい。コロナ感染予防の為、人数制限をさせて頂いておりますので、本園をよくご存じでないご家庭に限定させて頂きます。この3回のおはようクラブは、1回のみの参加となります。どうぞご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。尚、今後のコロナ感染状況によりましては中止とさせて頂くこともございますことを予めご了承下さい。

 

 

対象児 : 来年度年少組、4年保育(満3歳児)組入園に該当する未就園児(保護者1名のみ同伴)

日 時 : 7月17日(土)・9月4日(土)・9月18日(土)

      ◎1部 AM  9:15~開場(正門入場)

          AM  9:20~スライド開始

                    出し物

                    親子活動                                                              

          AM  10:00 終了

      ◎2部 AM  10:15~開場(正門入場)

          AM  10:20~スライド開始

                     出し物

                     親子活動

          AM  11:00  終了 

内 容 : 幼稚園てどんなところ? 

      幼稚園の様子をスライドでご紹介致します。 

料 金 : 無料

服 装 : 動きやすい服装  

持参する物:上靴(親子共)、水筒、タオル        

 

 

予約受付:7月1日(木)午前10:00より受付を開始致します。前日迄にでご予約下さい。

      ☎予約は平日午前10時からとさせて頂きます。

      定員になりましたら締め切らせて頂きます。 

 

          093-603-7711 

 

※入園願書・パンフレットは10月1日(金)より平日に配布致します。お待ちしております。