5月5日こどもの日、おめでとうございます。昔は男の子のお祝いの日でしたが、今では男女関係なく、子どもの成長をお祝いする行事となりました。昔は『端午の節句』や『菖蒲の節句』と呼ばれ、武士の時代になると、菖蒲を『尚武』『勝負』と関連付けて、子どもの出世や健康を願う行事となったようです。親が子どもの成長を願う気持ちは、昔も今も同じなのですね。さて光貞幼稚園の園庭では鯉のぼりが元気に泳いでいます。お天気の良い日には、クラス毎で順番に鯉のぼりを揚げています。園庭で元気に遊ぶ子ども達を、見守り応援してくれているようです。職員一同、子ども達の心身の健やかな成長を心より願っております。

よいこの みなさん、こどものひ おめでとう ございます。
おそらをおよぐ、こいのぼりのように、いっぱい あそんで、いっぱい たべて、
げんきで にっこり にこにこの あかるいこになってください ♥
4月19日(火)は、年中組が、幼稚園の畑『なかよし農園』でトマトの苗植えをしました。栄養たっぷりの畑に植えた苗に、水やりのお世話をしながら観察をし、トマトの生長を楽しみにしている子ども達です。


トマトのツルを這わせたり、大きくなったトマトの実を支える為の準備として支柱を立ててもらいました。

4月に入園したばかりの園児がいる年少組と4年保育組の子ども達が、園内巡りをしました。幼稚園には沢山のお部屋があることを見て回りました。今から少しずつ覚えてくれることでしょう。


幼稚園にご入園される前のお子様と保護者の方とが一緒に楽しめる『おはようクラブ』は、ほのぼのとした活動を月毎にご用意致しております。『おはようクラブ』では、お子様は勿論ですが、おうちの方々のお友達作りの場となっているようです。また、子育て相談や入園相談等、お気軽にお越し頂いております。今年度は、コロナ感染予防で少人数、短時間等の措置をとりながら、5月28日(土)から『おはようクラブ』を行う予定です。この日は 20組(1部10組・2部10組)と限定させて頂きます。ご都合の良い時間をお選び下さい。尚、コロナ感染予防の為、人数制限をさせて頂いておりますので、本園をよくご存じでないご家庭に限定させて頂きます。
対象児 : 次年度入園に該当する2歳~3歳のお子様(保護者1名のみ同伴)
7月、9月、10月のおはようクラブにおいては、次年度入園予定の1歳のお子様も参加可能です。
日 時 : 5月28日(土)
◎1部 AM 9:00 開場
AM 9:15 出し物,親子活動
AM 9:45 終了
◎2部 AM 10:00 開場
AM 10:15 出し物,親子活動
AM 10:45 終了
・内 容 : 鯉のぼりで遊ぼう!
・場 所 : 光貞幼稚園遊戯室
・参加費 : 無料
・申し込み: 事前の予約が必要です。定員になりましたら締め切らせて頂きます。
◎初回参加予約…4月20日~前日迄【9:30~16:30】
平日(土日祝日以外)にお電話でお申し込み下さい。
ああ☎093-603-7711までご連絡下さい。
ああああああ職員一同お待ちしております。
